乾電池式針結び器太糸用YH714価格、仕様
規格 |
定価/実売 割引 |
税込価格 |
数量 |
カートに入れる |
乾電池式針結び器太糸用YH714の不明点に関するお問合せ、ご注文はTEL: 03-3876-3690 でも承っております。
お問合せメールをご希望の方はこちらからお願いします。お気軽にお問合せください。
乾電池式針結び器太糸用YH714 商品説明
「3号~14号までの太糸用針結び器」
「特徴」
ハリスと針をセットしてスイッチON!内掛け結びが簡単にできます。
しっかりとラインを締め付けることができる“増し締め”機能付。
アレンジ一例
ハリスと針を結ぶときに15センチくらいにカットしたPEをハリスと同時にセットしハリスと同じように結びます。
結び終わった後にPEとハリスを持ち締めこんだのち、PEをハリスにハーフヒッチで編みこんでいきます。
そうすることでPEでハリスをガードすることができ、ハリスが魚の歯で擦れにくくなるため
より細いハリスを使うことができるようになります。使用するPEの太さは1~2号がオススメ。
太い号数を使うと必要以上に太くなり、魚の食いが落ちてしまいます。
長さは1センチほどとればかなり奥まで針を飲まれない限り、大丈夫です。
単4電池2個用
【電池寿命】 約100本の針結び可能(アルカリ)
【適合針】 伊勢尼9~15号、ヒラマサ針10~14号他
【適合糸】 3~14号(ナイロン糸、フロロカーボン糸)
【大きさ】 約92×46×68mm
【質量】 約121g(電池含)
乾電池式針結び器太糸用YH714 に最適な釣り場&対象魚
釣り場 |
対象魚 |
北海道 | | 東北 | | 北陸 | - アカムツ
- イナダ
- オキメバル
- キンキ
- サバ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- ブリ
- マダイ
- ワラサ
| 関東 | - アカムツ
- アマダイ
- イナダ
- オニカサゴ
- カツオ
- キンメダイ
- クロムツ
- サバ
- シマアジ
- スズキ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- ブリ
- マダイ
- メダイ
- ワラサ
| 伊豆諸島、小笠原 | - アオダイ
- イサキ
- オナガダイ
- カツオ
- キンメダイ
- シマアジ
- マダイ
| 中部、東海 | - アカムツ
- アマダイ
- イサキ
- イナダ
- オニカサゴ
- カツオ
- キンメダイ
- クロムツ
- サバ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- ブリ
- マダイ
- メダイ
- ワラサ
| 近畿 | - アカムツ
- アマダイ
- イナダ
- オニカサゴ
- カツオ
- キンメダイ
- サバ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- ブリ
- マダイ
- ワラサ
| 中国 | - アカムツ
- イナダ
- カツオ
- キンメダイ
- サバ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- ブリ
- マダイ
- ワラサ
| 四国 | - イサキ
- イナダ
- カツオ
- サバ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- ブリ
- マダイ
- ワラサ
| 九州 | | 沖縄、南西諸島 | |
より詳しい情報は、乾電池式針結び器太糸用YH714
のメーカーページをご覧ください
|